成層圏突然昇温について述べた次の⽂章の空欄(a)〜(c)に⼊る語句の組み合わせとして適切なものを,下記の①〜⑤の中から1 つ選べ。
北半球では,(a)は通常,成層圏から中間圏の北極周辺は低気圧になり,北半球⾼緯度では⻄⾵が卓越している。成層圏突然昇温は,この季節に北極周辺の成層圏を中⼼に気温が短期間に急激に上昇する現象である。この現象は (b)により励起されたプラネタリー波の伝搬が原因となっており,地衡⾵平衡の状態が崩れて⽣じた下降流による断熱圧縮で引き起こされる気温の上昇は (c) ほど早く始まる。
(a) | (b) | (c) | |
① | 寒候期 | 電離層の変動 | 下層 |
② | 寒候期 | 地形等の効果 | 上層 |
③ | 寒候期 | 地形等の効果 | 下層 |
④ | 暖候期 | 地形等の効果 | 下層 |
⑤ | 暖候期 | 電離層の変動 | 上層 |