【第54回】2020年8月試験

【第54回】学科専門・問題1(2020年8月試験)

 気象庁が行う地上気象観測における天気について述べた次の文(a)〜(d)正誤について,下記の①~⑤中から正しいものを1つ選べ。ただし,ここに記述されていない雲や大気現象は発現していないものとし,天気は「快晴,晴,薄曇,曇,雨,雪,地ふぶき」の中から選ばれているものとする。

  1. (a) 層積雲が全天の8割を覆っている場合,天気は「曇」である。

  2. (b) 高積雲が全天の6割を覆い,その上には巻層雲が広がっていて,全雲量が10の場合,天気は「薄曇」である。

  3. (c) 積乱雲が全天の9割を覆い,観測点では雨は降っていないが視界内に降雨が認められる場合,天気は「雨」である。

  4. (d) 全天に雲はなく,地面に積もった雪が風で吹き上げられている場合,天気は「雪」である。

(a)のみ正しい
(b)のみ正しい
(c)のみ正しい
(d)のみ正しい
すべて誤り
答え
⑤ すべて誤り
解説 (a)について
「層積雲が全天の8割を覆っている場合,天気は「曇」である。」

これはです。

観測によって天気を決めるとき、雲が全天の8割を覆っていたら「」になります。

解説 (b)について
「高積雲が全天の6割を覆い,その上には巻層雲が広がっていて,全雲量が10の場合,天気は「薄曇」である。」

これはです。

巻層雲(上層雲)よりも高積雲(中層雲)が多いので、「薄曇」ではなく「」になります。

快晴 全雲量が1以下の状態
晴れ 全雲量が2以上8以下の状態
薄曇 全雲量が9以上であって、見かけ上、上層の雲が中・下層の雲より多く、降水現象がない状態
全雲量が9以上であって、見かけ上、中・下層の雲が上層の雲より多く、降水現象がない状態

■参考
予報用語 > 天気(気象庁)

解説 (c)について
「積乱雲が全天の9割を覆い,観測点では雨は降っていないが視界内に降雨が認められる場合,天気は「雨」である。」

これはです。

観測点で雨が降っていなければ、天気は「雨」にはなりません。

雲が全天の9割を覆っているので、天気は「曇」です。

解説 (d)について
「全天に雲はなく,地面に積もった雪が風で吹き上げられている場合,天気は「雪」である。」

これはです。

地面に積もった雪が吹き上げられても、天気は「雪」にはなりません。

天気が「雪」になるのは、降っている状態のときです。

次の問題 >>

-【第54回】2020年8月試験
-