気象庁の天気予報ガイダンスについて述べた次の文(a)〜(c)の正誤の組み合わせとして正しいものを,下記の①~⑤の中から1つ選べ。
-
(a) 数値予報モデルで予想された降水域の位置が実際の位置から外れている場合,降水量ガイダンスにより,その位置のずれを修正し誤差を大幅に減らすことは困難である。
-
(b) 風ガイダンスにより,数値予報の風速の予測誤差を低減することはできるが,風向の予測誤差を低減することは困難である。
-
(c) 発雷確率ガイダンスは,対象領域内での発雷数の多寡を予想するガイダンスである。
(a) | (b) | (c) | |
① | 正 | 正 | 誤 |
② | 正 | 誤 | 正 |
③ | 正 | 誤 | 誤 |
④ | 誤 | 正 | 正 |
⑤ | 誤 | 誤 | 正 |
■参考
・ガイダンスの解説(気象庁)
・ガイダンスについて(気象庁)
・GSM/MSMガイダンス(最大降水量、降雪量、最大風速ガイダンス)について(気象庁)