【第51回】2019年1月試験

【第51回】実技2・問1(1)(2019年1月試験)

XX年2⽉4⽇から5⽇にかけての⽇本付近における気象の解析と予想に関する以下の問いに答えよ。予想図の初期時刻は,図5(上)のみ2⽉4⽇9時(00UTC),その他はいずれも2⽉4⽇21時(12UTC)である。

問1. 図1は4⽇21時の地上天気図,図2は4⽇21時の300hPa天気図,図3は4⽇21時の気象衛星画像,図4は4⽇21時の解析図と4⽇21時を初期時刻とする12,24時間予想図,図5は4⽇9時を初期時刻とする12時間予想図と4⽇21時を初期時刻とする12,24時間予想図である。これらを⽤いて以下の問いに答えよ。

(1) 4⽇21時の⽇本付近の気象概況について述べた次の⽂章の空欄(①)〜(⑨)に⼊る適切な整数値または語句を答えよ。ただし,②は16⽅位,⑥は⼤気現象名,⑦は⼗種雲形で答えよ。

 四国の南には,中⼼気圧が(①)hPaの低気圧があって,25ノットの速さで(②)へ進んでいる。この低気圧は発達が予想されるため,海上(③)警報が発表されている。⼭陰沿岸には中⼼気圧が(④)hPa の低気圧があって,ゆっくり東へ進んでいる。
 秋⽥の天気は(⑤)で,視界内に(⑥)が観測されており,上空には(⑦)がみられ,前(⑧)時間以内に(⑨)があった。
 
図1
答え
① 1016 ② 東北東(北東) ③ 強風 ④ 1018 ⑤ 晴れ
⑥ 霧 ⑦ 層雲 ⑧ 6 ⑨ しゅう雨性降水
解説 ①~③について
「四国の南には,中⼼気圧が(①)hPaの低気圧があって,25ノットの速さで(②)へ進んでいる。この低気圧は発達が予想されるため,海上(③)警報が発表されている。」
 
①~③は図1を用いて答えます。四国の南の低気圧について読み取ります。
 
 
中心気圧はそのまま読み取って「1016」hPaです。
 
方角は、矢印の根元に緯線と経線を十字に引くと、東北東~北東だとわかります。よって正解は「東北東(北東)」です。
 
海上警報は[GW]なので海上「強風」警報です。
ちなみに海上警報の種類と記号は以下の通りです。
解説 ④について
「⼭陰沿岸には中⼼気圧が(④)hPa の低気圧があって,ゆっくり東へ進んでいる。」
 
④は図1を用いて答えます。⼭陰沿岸の低気圧の中心気圧をそのまま読み取って「1018」hPaです。
解説 ⑤~⑨について
「秋⽥の天気は(⑤)で,視界内に(⑥)が観測されており,上空には(⑦)がみられ,前(⑧)時間以内に(⑨)があった。」
 
⑤~⑨は図1を用いて答えます。これは国際式天気記号で、詳しくは気象庁HPに載っています。
⑤について
現在天気の意味は「観測時に離れた所に霧又は氷霧があるが,観測時前1時間内に観測所にはなかった,その霧又は氷霧は観測者よりも高い所まで広がっている。 」です。
 
これを一字一句覚えるのは難しいと思うので、「3本線は”霧”に関する記号だけど、一言で表せない天気だ、、、雲量で判断しよう。」と思い至れば良いと思います。
 
雲量は2~3なので、⑤の正解は「晴れ」です。ちなみに雲量0~1は快晴、2~8は晴れ、9~10は曇りです。
 
⑥について
問題文に⼤気現象名で答えるよう指示がありますので、現在天気から判断して「」です。
 
⑦について
問題文に十種雲形で答えるよう指示がありますので、下層雲形を読み取って「層雲」です。
 
⑧⑨について
これは過去天気から読み取ります。過去天気は観測前の6時間の天気を表していますので、⑧の正解は「」です。⑨は記号を読み取って「しゅう雨性降水」です。

-【第51回】2019年1月試験
-